喜多見散策 | monchackの日常@どっぷり日本
先日、あさんぽに出かけた喜多見。
せっかくだから散策してみた。
地図を見ると、なんか色々あるんだよね。
パンダとか🐼🤣
斬新な遊具。

木陰が気持ちいい。
どんな素敵なとこー?って感じだけど
ただの小さな公園です。

農家さんの玄関先に設置された
無人販売所。
採れたて野菜ですよー。

農業が体験出来る農業公園もありました。
誰もいなかったけど。

立派なお寺もありました。

参道が長いです。

門の向こうに見える立派なお寺。
門がフレームみたいで、奥行きのある絵の
ようです。

パチも、お行儀よく中を拝見。
1755年に建立された山門。

お寺って、どこをお参りしていいのか
わからない…
どこもあいてないしね。

徳川と関係深いお寺です。

気が付かなかったけど、古墳もありました。
結構、沢山あるみたい。

まだ野川の方にも行けてないし、
色々見るところがありそうな喜多見です。
すっごい楽しそうなところは、
ないと思うけどwww
コラ、素直すぎるぞ、私

