レンズ雲いっぱい | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

今日も、イラッとするほどに、風の強い
一日でした。

そのせいか、朝から奇妙な雲が
空に浮かんでいました。

出勤中に、写真を撮ろうかなと思ったん
だけど、東京は空がちっさいんですよー。

ほんと電線がうじゃうじゃだし、
撮る場所を探してたら、職場に着いて
しまったという💦

夕方のお散歩でも、雲を求めて歩く
んだけど、全然空が見えないの。

やーっとこお寺と墓地のところで
見えた。

これは、レンズ雲?

見える範囲だけで、5つくらいあった。
なりかけやら、終わりかけも。


地震の前兆とも言われているらしいが、
気象学的には、地震とは無関係とのこと。


でも、こんな奇妙な雲を見ると、
昨日の能登半島のこともあるし、
やっぱり、地震?!
とかって心配になるよね。


明日は、雨らしい☔
強風よりは、雨の方がいいなって思う。


ヒノキやスギに反応しない私の花粉症は
今、全盛期を迎えております。

なんが飛んでるの?と思ったら、
イネらしい⸜‪🌱‬⸝

あー、北海道にいたころ、
イネにやられてたわ、私。

イネやヨモギ、北海道のときにダメだった
ものは、やっぱりだめなのね。
長い海外生活で、忘れてた。
体も忘れていたんだろうね。
すっかり覚醒してしまったようです。

強風、勘弁ならねぇ。