大根の収穫 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

今年の
大根作りは、失敗です。

なーぜか、だーれも間引きしなかったと
言うねぇ。
みらりんも、もりりんも、誰もしてないの。

気がついたら、ボーボーよ。

上だけボーボー。
下がないっ💦

でも、ご近所さんも、お友達も
例年葉っぱで喜んでくれるから、
白い部分は、スーパーで買って〜と
お願い爆笑

太かったのは、3本だけ。
まだ畑にあるけど、これからは育たない
だろうなー。
葉っぱが、徒長して花を付けそうだし。



太っ!って思って、引っこ抜いたら
短っ!ってなったのは、

たぶんかぶ🤣

そういや、残ってたかぶの種を植えた
気がする。
昨年のことなんて、覚えてないわー。

葉っぱは、炒めてちりめんじゃこと鰹節で
醤油とみりんなんか垂らして、ご飯の
お供です。

だめね、ちゃんと世話しないと。
てか、週5働いて、無理〜えー

苗も買いに行かないとなぁ。
あとは、4月からもりりんが当分いるから、
やってもらいましょう。