東京は、まだ秋です | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

いやー、もう今週中に、
12月に、なっちゃうよ。💦
怖ーっガーン

またあの私に関係の無い確定申告とやらで
頭を使う日が近づいてきたもやもや

あれホントやだ。

日曜の朝は、寝坊zzz

パチも、布団の中にやってきた。

可愛いのぉ〜ラブ

私の方のところで、スースー寝息。



私が起きても、コンティニュー🐶

めんこすぎるwww


9時近くなって、やっとあさんぼ。

パチの好きな草が生えているところを
はっけーん!

最近、この草も寒さで枯れてきちゃって、
ちょーっと、残っているのをハムハムして
めっちゃ探してたんだよね。
良かった、良かった❤

市販の猫草は、食べないのよ。



神田川沿いのイチョウを見に行ったん
だけど、まだ黄色くなかった。
でも、ほかの木々が紅葉。
秋っぽい風景。


落ち葉も多い。


日差しがあると、ほんと暖かい。
20度くらいになるもんね。
それは、冬じゃないわ。
東京の冬も、道産子にしたら、
秋深しくらいなもん。

だが、NZの北島といっても、南に近い
ウェリントンからきたNちゃんは、
「これは、夏だ」って。爆笑


落ち葉、半端ない爆笑

お掃除する人、ご苦労様です。


ゆったりとあさんぽして、9時半頃帰宅
したのに、ガールズたちは誰も起きていず。
前日の夜、職場の人を呼んで火鍋をした
ので、その残りにうどんを入れて食べて
たら、ワラワラ起きてきたわ。

家事して、夕方はストレッチへ〜。

ゆっくりした😊