立川の神社へ | monchackの日常@どっぷり日本
2週間ほど前に、友達と神社に行きました。
諏訪神社@立川⛩️
曇りの日だったけど、参拝の時は
晴れていた🌞
拝殿も、立派✨
こんな素敵な神社が、立川にあったなんて。
立川には、何度も来ているけど、神社は
初めてです。
ここいらで会う青梅の友達が、
御朱印ガールになってくれたから〜😊
ガールじゃないけどwww

青空で良かった〜。
狛さん’sも、よく撮れる📸


この日は、みらりんの期末考査。
学問の神様じゃないけど、頼む〜って💦
結果は、微妙…神頼みしてもねえ。

展示されていた菊が、立派過ぎ。
後ろの拝殿の壁が、顔に見える

菊がまーるくて、かわいい
御朱印、頂きましたよ。
境内のイチョウが、とってもキレイでした。
七五三の家族が、1組いました。

黄金が、たまらんね〜。

色々な神様がおりました。
雑な紹介www

この神社には、目の神様がいるんですよ。
視力低下が著しいので、神頼み〜。
龍神様の口からの水は、センサーで
出てくるので、軽くビビった💧

横にいた全然ありがたみを感じない
アマビエ様
新しすぎるんだよね。

目の神様だけに、絵馬もこんなのが
ありました。

これね、
目黒蓮くんのファンには、
たまらんだろね(爆)

