東照宮の拝殿と御神木 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

ナイロビ在住の主婦が毎日何をしているのかを現地から発信していましたが、2018年春より、とうとう日本での生活が開始!約17年のナイロビ生活から、晴れて日本人に戻りまーす。
でも、夫はまだまだナイロビにいるので、行ったり来たりになりそうです。

1651年建立だそうで、震災も戦火も逃れた
江戸の建築物らしい。

超ラッキーな建物じゃん。
って、バカっぽいwww

東京大空襲を逃れるなんて、すごいと
思うのよ。
関東大震災にも打ち勝てるだけの
建築技術だもんね。

すごーっ😳

重要文化財に指定されていますよ。


だけど、やり過ぎ?!ってなくらいに
ピッカピカ✨

金閣寺、目指した?


そんなに金箔をはらんでもいいんじゃな
いかな?って思うんですよ。

なんか扉が閉まっている方に、
拝むのって寂しい。
中がみたいよね。

私の声は届きますか?
って、別に声なんか出してませんが💦


500円払うと、御神木のある方へ
入れます。
でも、拝殿の中は解放してませんよーって。

でもさ、ものすっごい立派な御神木が
社務所から見えたもので、500円払った。

靴を脱いで座って、御神木を眺めるとこ
ろがあるんだけど、屋根が邪魔で上の
方が見えない💦


だ〜れも居なかったので、ちょっと
ゆっくり御朱印でも、眺めてました。

可愛いでしょ。


10月限定の神無月の御朱印です。


それにしても、立派な楠木です。
ははーって感じ。


樹齢600年ってねぇ。
いろんなものを見てきたのね。



この敷地の外にも、伐採された御神木が
ありました。


この木も、燃えなかったんだねー。

凄いなぁ。

御神木に、ときめいた東照宮でした。
まだ続きます。