全国有志看護師の会の願い | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。


暑いですねー🥵

30度だもんね。
まだまだエアコンの世話にはならんぞと
思っていたのに、仕事から帰ると
みらりんがエアコンつけて、昼寝してたもやもや

ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!

まだそこまでは、暑くないからー。
扇風機つけろって。
うち、めっちゃ風通しいいですから。

なんだか、学校の教室の
エアコンが、壊れているらしい!!

マヂデ━━Σ(゚Д。ノ)ノ━━━!!?

それ苦情案件じゃね?

期末考査ですよ。
30度ですよ。
マスク着用ですよ。

うちの子、殺す気?

ほんとマスクやめーい!
期末考査中、喋らんだろ。
外して、テストしろって。


みらりんの友達も、夏休みに3回目とか
打つらしい💉
休み中なら、OK。
接種直後に、あんまり関わってほしく
ないんだ。よかった照れ

米FDAが生後6ヶ月以上の接種を許可した
らしい。
狂ってる〜。
日本も、それに順次るのだろうか。
小さなお子さんを持つ方は、ぜひこれを
見てほしい。




全国有志医師の会も看護師の会も、
みんなメッセージを伝えるために、
頑張っています。

そういうワクチンを反対している組織とか
後遺症のことを一切報道しないマスコミ。
おかしいと思いませんか?
ほかの意見があるということくらい
出してもいいのにね。
そこまでして、隠したい何か。

疑うことを知らない素直な日本人。

ケニアにいたら、
全てが疑いだったもので💦

うちの施設も、巡回接種あるんだろうなぁ。
休みたいな、その日…
なんなら、翌日も。

ワクチンの脅威に晒させる日々は、
まだ続く。
でも、子供はやめて〜。
心から願う。