八王子でベトナム料理 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

久しぶりに、友達とランチ。

気がつけば、6月も近いというのに、
「あけましておめでとう」をしたよ

青梅の友達なので、八王子で待ち合わせ。

ちょっとだけ、散策して、すぐランチ💕

ベトナム料理のコムサイゴン🇻🇳

生春巻き〜✨


タイのものとは違い、甘い味噌みたいのに
つけて食べるのも、なかなか美味しい。

パクチーやバジルが入ってなくて、
紫蘇だったびっくり

日本風にした?

ベトナム料理は、あまり食べないから
分からないのよね。

ベトナム風 パッタイって感じの
焼きフォー。


美味しかったですよ〜。

NZ時代に同じフラットに住んでいた
友達。
「私たち、ベトナム人と住んでいたよね」
と思い出話に花を咲かせた。

ベトナムから来ていたボンボンのジャン。
お世話係の女性も、同伴。

彼女の作ってくれた揚げ春巻きが
美味しかったなぁ〜。

ジャンは、私が作ってあげた3色丼とか
にも、チリソースをかけて食べていた。

家の中がくさっ!と思ったら、
トースターから、
スルメが、飛び出てきた爆笑

彼は、今頃社長とかになってるんだろうな。

SNSで探せたら楽しいのに。
異国の人と住むのは、楽しいですよ。
時に、ストレスですが💦