娘のケニアつながりな素敵な出会い | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

 昨年、大学に入学したてのころ、
特別講師の先生が、地球の歩き方東アフリカ編の編集をした方だった。


講義の後、自分がケニア生まれ&育ちで

あることを告げたお陰で、その先生と

仲良くさせていただいている。


たった一度と講義で、ケニアつながりと

いうものは、ありがたい。


先生が編集した最新の地球の歩き方も

頂いた。

後日、サインをしてもらった✨





先生のお仲間&アフリカ関係の集まりに

呼ばれ、そこで自分の体験談を話す機会を

与えて頂いたり、とても良い交流会だったと

帰宅後、大興奮していた。


なによりも、ケニアにいる時に

DVDでも、絵本でも、よく見ていた

「あらしのよるに」

の作家の木村裕一先生がそこにいたらしい。


羊とオオカミの友情物語、しってる?


感動するんだよね😭

何度も見たよ、ほんと。


「あらしのよるに」の大ファンだったこ

とは、伝えられらなかったらしいが

後日、先生にその話をしたら、本を

貰ってきてくれた。



サイン付き✨
ひまりんの誕生日の日付にしてくれた。


家宝じゃラブラブ

ケニアにあった絵本全巻、誰かにあげたか、
日本人学校に寄付しちゃったんだよね。

ひまりんは、自分で全巻買い揃えて、
全部サインして貰う気でいる爆笑
1冊あればよくないか?

なかなか欲深いwww

ひまりんの先生は、うちにも遊びにきて、
私ともケニアの話で盛り上がりました。
ふるーい人たちを、よくご存知でした。
共通の知り合いがいるってすごいよね。

ちなみに、ひまりんは木村裕一先生
の絵本で、育ったからねー。

いないいないばあシリーズ、
破れるほどお世話になった。
素敵な出会いに感謝です。