下高井戸の街中華 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

コロナ禍スタートの頃に出来た街中華。

家宴@下高井戸

みらりんと2人で、休日ランチ。

キッチンも、フロアのスタッフさんも、
中国の方っぽいです。


こじんまりとした清潔感のあるお店。

みらりんは、タンメン🍜

日本の普通のラーメンと比べると、
結構大盛りな感じです。



私は日替わり定食。
豚肉とホタテの黒酢炒め。

スープとザーサイとデザート付き。
量も多くない?


定食は、かなりお得よね。
これで、780円だったかなぁ。

とっても美味しかったですよ。
タンメンは、味が薄かったみたいだけど。

街中華って、初めて入った。

メニューみたけど、ケニアで食べていた
中華料理とは違う、日本っぽいものばかり。
でも、美味しかったからリピありです。

もりりんが帰ってきたら、日本の街中華に
連れて行ってあげよう。