狂犬病注射とかいろいろ | monchackの日常@どっぷり日本
暖かくなってきた東京。
パチの散歩も、ノミやダニを気にしな
くちゃならない季節。
狂犬病の注射💉も、しなくちゃならない。
今までと違って、時短なパートじゃなく、
夕方17:30までのがっつり週5日の勤務に
なっちゃった私。
行ける時に行っとかないと本当に行けな
くなりそうだったので、みらりんが
春休みのうちに済ます。
計画的にね。( ・ ∀<)
動物病院の前で、待ち合わせ
パチは、そんなことも知らずに、私を
見つけて一目散🐾
で、騙される。
おちりが…
おちりが…💦

背中に注射され、肛門しぼりをされ、
耳毛まで抜かれ…💦
切ない顔が、まためんこい 💕
そして、蚊が飛び出すと、また違う薬
なんだけど、とりあえずノミやダニの
予防のためのお薬。

あ、パチの本当の名前は、
パッチス(笑)
ブリーダーさんで付けられてた名前。
そのまんまかーい!っていうね。
うちに来たからって、2歳の犬の名前は、
変えられなかったよ。
うちなら、なんて付けただろう?と
思ったところで、すでにパチだったから、
思いつきもしない。
パチは、パチ(笑)
名前変だけど、パチwww
そして、薬を見て、何かを悟ったパチ。
やべ😱
ケニアで、よくやってた薬じゃね?

目を逸らして、テーブルの下に、逃げ込
もうとするので、引き止めた(笑)

これで、安心
家の中に、ノミやダニを持ち込まれたら
困るからね〜。
河川敷や公園、どこにでも散歩にいける。
春の犬のケアでした。

