味噌作りの時期 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

忙しさにかまけて、ついつい後回しに
なってしまう毎年恒例の味噌作り。

でも、味噌ないと困るしね。
重い腰を上げたよ。

まずは昨年作ろうと思って、最後に
余らせた大豆と玄米麹💦

麹菌が生きていることも、甘酒で
確認したから、大丈夫。d(≧▽≦*)


この前の休日、夜な夜な作ったわ。
とりあえず、大豆1キロ。



そして、更に3キロ注文し、生麹も
5キロやってきた。
昨年作った玄米麹と普通の麹の味噌を
食べ比べても、さほど変わりがないので、
安い普通の麹にしたよ。

玄米麹のほうが、すこーしまろやか?
ってな程度。


自分で頼んでおきながら、コストコから
帰って、買ったものをどうやって
冷蔵庫と冷凍庫に入れようかと考えて
いたら、この始末ガーン

やばいです。

早急に味噌を作らなくちゃ💦

今回お世話になったお店です。