屁みたいなもの | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

屁でしょ。


マジ、屁だわ爆笑


飲食店は大変かもしれないし、

影響を受けているのは、百も承知。


この緊急事態宣言も、確かにストレス

だわよ。


だけど、家族連れは公園にうようよいるわ。

若者は、路上飲みしているわ。

電車なんか、満員ですよ。

学校も、福祉サービスも、みんな通常通り。

なぜか、大学生だけが煽りを受けている。


日本の緊急事態宣言なんか、

他の国に比べたら、屁だ。


じーさん正しいよ。


守っている人は、損をして、

守らない人は、普通に生きている。


夜、歩いてる人は、

棒でぶっ叩かんと!


県境に、警察を配置

させないと!


ヨーロッパだって、警察がいるだけで

人っ子一人歩いてなかったりしてた

じゃんねー。

犬の散歩しか許されてなかったよね。



それくらいやっていて、『屁だ』

言われたら、ムカつくけどさー。


打撃を受けている飲食店の人々に、

配慮がないとか責められて、飲食店の

人たちのことをピンポイント言ってるん

じゃないでしょーよ。


被害妄想か?



元々、客がそんなに入ってなかったところ

なんか、普段よりも給付金で潤ってる

っていうじゃん。


保証があるだけ、政府さまさまだと

思うけど、この国の人々は、いつも

文句しか言わない。


そして、揚げ足取り。


愚かだなーって思う。