ホームセンターDayと仙川 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

月に1度は、大型ホームセンターに出向く。
近所にないから、仕事帰りにササーっと
とか出来ない都心生活。

不便なところよな。

旭川なら、そこいらに
でっかいホーマックがあるのに。

生活雑貨やパチのオヤツとかね。
ここらへんのスーパーやドラッグストアに
も、犬のオヤツはあるけれど、小型犬の
パチがひと飲みしそうなちっさいオヤツしか
ないんだよ。
でっかい時間稼ぎができるような
オヤツプリーズです。

なので、ちょっとした行事みたいになってる。

昨日は、あいにくの天気で、
みんなどこにも行けないから、
ホームセンターは、混雑💦

お昼を食べるために、ホームセンターから
出て、仙川駅周辺へ。

駅前の桜も、満開でした🌸
どんよりと暗い空。



知人の元カノが、仙川の駅前開発で
桜の木が伐採予定だったときに、署名活動を
行って、保全されたというこの桜たち。
写真送ってあげようかな〜。


みらりんと四川中華料理店で、中華ランチ。
麻婆豆腐丼。
ときどき食べたくなるのよー。


みらりんは牛肉麻婆麺。
コヤツは、辛いものに強い。
四川の麻婆は、花椒が強くてねぇ💦



ナイロビの普通の牛肉麺が、食べたいなぁ。
あれ美味しかったよなぁ。


みらりんは、
イエローシュリンプを購入。
ルリーシュリンプが、1匹死んじゃって、
一人ぼっちのルリーさんだったから。


フフ ♥
2匹で可愛いねおねがい


大荒れ天気になると言われていた割には、
そうでもなかったよね。
拍子抜け〜。

でも、まだ桜が楽しめるかな。

私は、ふらりと立ち寄った雑貨屋さんで
セールになっていた美濃焼の器を購入。




ソースやタレを入れるのに、良さげ〜音符
ちょっと、衝動買いしてしまいました。


休日は、すぐ終わる〜。
買い物の後の片付けして、衣替えを
少しして、1日目の休日終了😭