川崎大師ブラブラ | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

川崎大師、見るところ満載です。




じっくり見るには、半日くらいかかり
ますね。
私も、このあと買い物が待っていたので、
サクサクッと音符
またコストコのついでに、立ち寄ったら
いいし。
駐車場がある場所、好きよ〜照れ


八角五重塔が、目を引きます。
横の像は、弘法大師さまのお遍路姿。
ちゃんと足を踏み出して、歩いてます!と
いう像です。


弘法大師さまを囲むように、
新四国八十八ヶ所のお砂踏み霊場が
あるんです。

ひとつひとつこの石碑を触って歩きま
したが、この八十八ヶ所巡礼をするのは、
ほんと大変だろうなぁ。
何日くらいかかるんだろ??

このご時世、みんなが触るものを触るのは
なんだかなぁと思ったけど、直ぐに
アルコール噴霧💦


神社で言う御神木なのよね、きっと。


経典を保管する経蔵は、天井画が
すごかったです。


お稲荷さんも、ありますよ。


つるの池。
鯉が泳いでいました。


このやすらぎ橋を渡るとピッカピカの
釈尊像が座っています。
仏様に、続く橋なんですねー。



橋には、梵字が書かれています。


ね、ピッカピカ✨

タイでピッカピカのをいっぱい見たな(笑)


池の周りでは、ベンチでくつろぐ人も
多く、私もゆっくり日向ぼっこを
したかったなぁ😊

次回は、ぜひ!

まだ続くよ、川崎大師あじさい