念願の川崎大師へ | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

川崎に行ったついでに、寄り道したのは、

ここ🌟

ただの門なのに、この神々しさ!




川崎大師 平間寺で、ございます。

行きたかったんだ〜。
真言宗だし、うちの母の実家サイドが
真言宗の何派なのかはしらんけど…💦
平間寺は、真言宗智山派だそうで。
母が亡くなってから、真言宗のお寺に
心惹かれる❤

だから、いつかコストコのついでに、
絶対に行くぞと思ってたの。


大きな門です。
大山門です。


仁王像さん'Sが、御出迎えです。
阿吽で、お迎えですね。



目の前に広がる大本堂。

デカい!

平日って、素敵😍
人がいなーい。


↓こんなんだったら、吐く。


こんなご時世なので、手水舎に水は溜まっ
てないけど、蓮の花〜。

お寺だわねー。


献香で、モクモク煙を浴びま〜す。


そんなに人も並んでないし、いいよね。


弘法大師さまのお言葉。


母のことをよろしくです〜。
南無大師遍照金剛。(。-人-。)


御朱印も、いただきました。


いろいろあったけど、1枚だけね。
いつも大抵1枚だけ💦

大本堂のあとは、また後ほど〜。