春の海 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

仕事も忙しかったし、やることもあったり、

受験だったり、なんだか息が詰まりそうだ

ったこの冬。


最近、春めいているので、


ひろーいところに行きたくって、

海に出かけた。🌊


「東京湾はいやだ」って、

ひまりんが言うから、もっと開けたとこ

ろにしたわよ。

あんまり変わらんけどなチュー


青空で良かった🔆🔅

曇天だったら、水平線がよく分からない。


サーファーやヨット。

白い波。


心が洗われる〜✨

汚い海だけど、遠目にはわからんっ爆笑




寄せては、返すの繰り返しを、ずっと
眺めていられる。
引力って凄いわね。🌙.*·̩͙


朝なので、人もそんなにいない。
朝早く行動しないと、関東では大変なこ
とになるからね。

最近、すっかり早起きよ〜🐔🐣☀
ババー、バンザイルンルン

若い時には、出来なかったぞ。


そう、海がみたくて、やってきたのは
江ノ島。

海、くろっ!!びっくり
砂、くろっ!!びっくり

って
お決まりの発言をするひまりん。


 世の中の海が、みんなこんなだと思うなよ。


下矢印これは、稀です。大半の日本人が知ら

ない海ですよ。

 

 


インド洋は、えがったなぁ〜おねがい

天国が、こんなんだったら今すぐ行くよー。


江ノ島っちゃ、

TUBEだわよね(笑)


茅ヶ崎の方だったら、なんかサザン的な?


ずっとこの曲が頭の中を流れてます。

単純ね、私。


昭和、最高爆笑爆笑爆笑