今年最後の散髪 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

散髪って、おっさんか?爆笑

1000円カットじゃございませんよ。
ちゃんとした、美容室です。

そんなんで、先日、月イチの
下北沢へ。

美容室へ行く前に、猿田彦珈琲で
はちみつラテをゲット。🐝⋆︎*゚∗

お腹すいちゃうからさ〜。


平日だけど、世間は正月休みに突入した
ので、下北沢は目的を持たずにフラつく
徘徊若者が絶賛増産中。

駅から、ぴょこぴょこと増産されてくる。


3時間の施術を終え、独りラーメン😚🍜

アラフィフは、全然平気ー。
うちのティーンも、独りで行くけど。びっくり


裏道のラーメン屋さんが、3軒並んでいる
ところにある煮干しガッツリの凪🍜

小さなお店です。


煮干しの嫌いな方、
ご遠慮ください

と書かれているだけあって、
本当に煮干しなの。

そして、麺が極太。
きしめんを太くしたような一反木綿的な
麺も、ペローンって入ってた。


でも、すっごく美味しかった照れ
これ癖になるわー。
また来月、行っちゃいそう。

麺の硬さや量、スープの濃さや辛さなど
いろいろリクエスト出来るみたいなので、
次回は大盛りにするわ。(笑)

美味しかった〜💜

ちょっと寄り道して帰ろっかな。


世間はすっかりお正月。



門松やしめ飾りを見ながら歩くのも
また楽し😊


そして…

先程のラーメン屋さん。
この2日後にも、また行ってしまったという。
もりりんを連れて行ったのだけど、
やはり大絶賛。
いつぞやの老舗行列店も、煮干しだったが
私たちは、こちらが好き。
次は、子供たちを連れてこよう。