先週の唯一の休みの日に、深川へ
行きました。
道産子的に、深川と聞くと、旭川のそばの
深川を思う。
深川でググッたら、真っ先にスキー場とか
出てきたし。
深川違い

今回は、東京の深川ね。(・ω<)☆
深川七福神巡り~
のはずだった…

やる気を出したら、雨降り☔
筑波にいる高校の同級生が、計画して
くれたのに、私の雨パワーが
おさまらず💧
その日が近づくにつれ、どんどん予報が
変わっていく。
なんでやねーん!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
またもや、友達の晴れパワーに勝る。
勝らなくていいのに…
いまのところ、2勝2敗😀
まずは、深川神明宮⛩️
森下駅で降りました。
初めて聞いた地名(笑)
もちろん、初めて降り立った土地。
神様にご挨拶〜。

七福神巡りのスタンプラリーがあったけど
それを御朱印帳には押したくなかったので
参拝して、御朱印を貰いました。
全然、七福神の名前は、書いてない

そして、次の布袋尊。
深川稲荷神社です。
なぜかカエルがお出迎え🐸
だけど、社務所がまさかの休み

雨だからかな?
働いてよー!
御朱印欲しかったなぁ。
見本を見ただけです💧
ここいらから、やる気をなくす。
いや、最初のところの御朱印にも、
全然七福神が書かれてなくて、そこでも
やる気が損なわれていたのだけど…
そして、その後は、雨宿り寄り道して、
ランチして〜
もう七福神はいっか〜
と、カフェに行く途中で、偶然発見した
大黒天様
円珠院というお寺さんです。
なんか、もうみんなやる気がないのだよ。
雨だからなの?
週末は、やる気ある?
御朱印とかもあるんだかないんだか
わからんし、だ〜れもいないの。
大黒天様は、こんなに笑っているのに。
この笑顔に会えてよかったかな。
なんか幸せになる笑顔💙
このあと富岡八幡宮にもいったけど、
その時には七福神のことなんか、
すーっかり忘れとった~💦
恵比寿様いたのかなぁ?
また行くぅ?
いや、遠いのよね。
ま、生きているうちに、1度くらい
行けてもいいかもね~
