先日、行列すぎて、断念した杉並区の
老舗ラーメン店
大勝軒 🍜
リベンジ訪問です。

評価もすっごくいいし、いつも行列なん
だけど、
なんでなんだろう?(笑)
疑問だけが残った。
最初のひとくちで、え?って思うく
らいに麺が柔らかすぎて…
給食のソフト麺みたいだった。
煮干しのスープは、美味しいけど…🤔
うまくて死にそーっていう味じゃない。
昔ながらの中華麺。
ラーメンがまだこんなに激戦していない
頃の極々普通っぽいラーメン。
だから、お客さんも年配が多かったかなー。
ひとりじーさんとか、結構いたのよ。
じーさん、この量行けちゃうの?
って思ったよ。
煮干し系ラーメンは、旭川にも
あるけれど、やっぱ旭川ラーメンの
ほうが、私には好み。
ラーメンは、好みがあるから、
行列ができているからと言って、
自分にとって美味しいかどうかは、
分からないねー。
半分の量で、半分の金額のラーメンが
いいなぁ。
ま、経験ということで💦
東京の人の舌を疑うラーメンだったよ…
道産子は食えないわ、あれ。
のれん分け?大勝軒で働いていたという
人のラーメン屋が、梅ヶ丘にあるけれど
そこのラーメンも、「もういいや」と
思ったのよね。
昼は、結構並んでいるのよ。
どちらも、私には合わないみたい。
もりりんも、「もういいや」って(笑)
当分、ラーメンいらんわ。
量が多すぎた。
余計なカロリー摂取となってしまった
デブふたりの昼下がりでした。
チ───(´-ω-`)───ン
