全員留年のケニア | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

ケニアの教育大臣が、また突拍子もない
発表をした。

みんな留年!

ってびっくりびっくりびっくりびっくり

1月まで、学校は閉鎖。
1月から、今の学年でスタートだそうで。

やるな、ケニア💧

いつも、勝手にとんでもないことが決まる。

それも、インターも私立の学校も、適応
だっていう。
マジか?( ꒪Д꒪)
日本人学校は、どーなんだろね?
まぁ、留年にはならないかもしれないけど、
学校は再開出来ないよね。


ひまりんも、本当はインターに行く予定だった。高校生までは、ケニアにいようという
ことで。
東京の祖父が亡くなって、予定が変わった
のだけど、本当に良かったと思う。

5月生まれなので、インターに行っていたら、
この6月もしくは、7月が卒業だったのよ。
卒業させてもらえないじゃんね。
コロナで、日本に逃げ帰っていたと思うし
学校はやってないし、色々大変だった
と思う。

何だかんだで、運が良いんだと思うわ。
その運を、大学受験に活かしてもらいたい
もんだ。

もう使い切った?ガーン