クロスステッチ完成と思い出の品 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

ナイロビ在住の主婦が毎日何をしているのかを現地から発信していましたが、2018年春より、とうとう日本での生活が開始!約17年のナイロビ生活から、晴れて日本人に戻りまーす。
でも、夫はまだまだナイロビにいるので、行ったり来たりになりそうです。

母の容態が悪化してから、落ち着かなくて
やり始めたBothy Treatedのクロスステッチ。

四十九日までに終えたいなと思っていた
けど、コロナやら何やらで忙しくて
終わらすことご出来なかった。

2度目の月命日を終え、やっと完成。

Love Tree

という作品です。


Bothy Treatedの作品は、細かくって
糸の色を直ぐに買えなくちゃならないから
飽きはこないけど、面倒チュー

やっと終わった〜。

トイレに飾ろう。
トイレかいっ!(笑)


この前、母の遺品整理をした時に
発見したマグカップ。


懐かしくない?

思わず持って帰ってきてしまった。

30年前の高校修学旅行で、京都の嵐山に
いって、元気がでるテレビ
お店で、買ったんだよねー。

北野インドカレーのお店でも、置物を
買ったのに、それは数年前に捨てちゃっ
たんだよなぁ。取っておけばよかった。

青春の良き思い出だわ。