褒められた手作り味噌 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

今回の帰省で、弟一家に

手作り味噌を、持ってきた。

義妹が、早速翌朝出してくれて、それを
飲んだ姪っ子と甥っ子が、目をぱちくり
させながら、

うんまっ!なにこれ! 
作ったの?

って、驚いてくれたグリーンハーツ

うれしーおねがい
あんたたち、添加物で舌が、
やられていないわねー。

今年は、3キロ仕込んだから、
また来年もあげるねー。

と、おばさん気を良くしたよルンルン

北海道に来る前日の外出自粛要請が
出ていた日も、味噌を作っていた。
残ってた大豆と麹、1キロずつ。



子供たちふたりが照れ

私は大豆を茹でただけ。

役立つねー。(   ¯꒳¯ )b✧


外出自粛も、悪くないわよ。
家の中では、やることがいっぱい。


私が死んでも、味噌は家で作れる人に
なって欲しいね。

パチは、茹で大豆の落下待ち(笑)


なんでも、食うなコイツ。

それにしても、黒丸3点の顔だわ(笑)

めんこい💓💞 

↑これしか言えないのかって?
そうなのよ〜γ(`▽´*)オーホホホ!