ケニアが鎖国 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

4月に一時帰国をする予定だったもりりんが
予定を早めて戻ってきた。
そらぁ、戻ってきたら何かと仕事が
増えるし、楽しい母子家庭生活が
終わってしまうので、

一刻も早く帰ってきた方が
いい!!

とは言えないがチュー

そうねぇ…早く…
帰ってきたら…?
き、来た方がいい…のかも?

くらいのアドバイスを(笑)

一切の出張やオフィシャルな国外移動は
禁止といったもりりんのオフィスを
ほっといて、自費でチケットを手配して、
片道チケットで帰国してきたよ。

無期滞在ガーン

まーね、ケニアが完全に汚染されてから、
戻ってきてもらうのは、やはりやめて
欲しいもんね。

そんな中、またケニア側で今後の対策と
現状が、発表された。


●本22日、新たに8名の症例が確認され、現在合計15症例が確認されている。全てが外国から持ち込まれたケースであり、8名のうち、5名がケニア国籍、2名が仏国籍、1名がメキシコ国籍である。
●3月25日(水)深夜より貨物機以外の全ての国際線の運行を停止する。今から25日深夜までにケニア に入国する全ての者(ケニア人含む)は、政府指定の病院において個人負担により離隔措置を受けなければならない。
●過去14日間の間にケニア に入国した者は、強制的に自主的隔離措置を受けなければならない。これに反する者は逮捕または罰金がかせられる。
●深夜のバー及びクラブの営業は、当面の間、停止する。レストランは開店可能だが、持ち帰りのみ利用可能とする。

まだ8名だけ、ケニア側も自分たちの
医療が低レベルって自覚済みなのか
いろいろ対策を練って来る。
呑気に構えている場合じゃないと
わかってるのよね。
中国は置いといて、白人社会で蔓延している
ということに、ビビっていると思う(笑)

全ての国際線が停止って、大きく出たわね。

これは、事実上の鎖国だわ💦

ほんとギリギリだったー。
もう少し遅かったら、帰ってこられな
かったのに…(笑)

昨夜、羽田国際空港に迎えに行ったけど
車に乗せる前に、スーツケースにも
もりりんにも、次亜塩素酸ナトリウムを
スプレーしまくり、上着は脱いでもらい
ビニール袋にしまい込み、車の窓を
開け放して、帰宅。
風呂場直行ですよ。

ケニアよりも、日本の方が感染国だけど
ドバイ国際空港経由っていうのが、いや
だもんね。
ヨーロッパからの人が多いんだもの。

アルコールの液体を機内持ち込みでき
ないから、キッチンペーパーで、
除菌シートを作らせて、ジップロックに
入れて携帯させた。
ケニアは、プラスチック製品が売ってない
から、日本からのジップロックが役立った。
マスクも置いといてよかったー。

ナイロビからは、白人がいっぱい飛行機に
乗り、ドバイからは日本人がたくさん
だったと。
みんな脱出だね✈️

あと一日半くらいしかないけど
沢山の外国人が自分の国に帰れますように。
帰らない方がいいような国もあるけど…

外に出ている人は、ケニアに戻らない方が
いいよね。
自費で病院に入院措置ってなんだよ。
ケニアの病院に?
やだわーガーン
私立の病院は、たっけーわもやもや
公立の病院は、やっべーわガーン

日本にいてよかった…
つくづく思う。