お花見あさんぽ | monchackの日常@どっぷり日本
あんだけ楽しみにしていたのに、桜が咲いている頃に、勤務出来なかった
目黒川に、あさんぽに行った🌸🌸
日曜の朝ですもの〜☀
早起きですよ。
明日は雨だと言うし、今日行かなくちゃね。
車で行くと15分くらい。
意外と近いのね。
週初めは、ビニール袋が飛んでって
貼り付いた?くらいの花しか、
咲いてなかったけど、もう7分咲きくらい。
到着した頃は、若干曇り気味。

うちのカメラマン📷
充電しろっていうから、1度ベッドに入った
けど、また起きて充電したのよ。

池尻大橋は、人影まばら。
通りがかりの人が、写真を撮っている程度。

みらりんは、立ち止まりながら撮影。


途中から咲いている桜が、近くていいね。
前に目黒川に桜を見に来た時、
めっちゃドブ臭かったけど、最近しないね。
もっと中目黒の方に行くと臭いのかな?
水も少ないし。


コロナのお陰で、露店もないし
休憩スペースも、人が飲食しないように
立ち入り禁止になっていた。

スタバも、休業。
昨日、ニュースでやっていたもんね。
人が集まらないように、政府からの通達って。

確かにねー、まだ増えてるもんね。
みんな疲れてきて、外に出始めているけど
東京も、日々増加してるのよ。
公園とか、やばい人の数が出ているもの。
お花はいつもと変わりなく咲いているのに
人間って大変だね。
ヒメシャガも、咲いていた。
どんどん色んな花が咲きほこる季節。

桜のかおりを堪能するパチ?
と思いきや、木の匂いをかんでいるだけ…
よその犬のマーキングのね💦

薄手の上着を着て行ったら、後半暑くて。
でも、もうマフラーはいらないなと思い、
今日はマフラーを洗濯。
冬物を片付けなくちゃなぁ。

