梅祭り開催 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

先週末から、梅祭りが開催されている
梅ヶ丘の羽根木公園

毎週、開花状況をパトロールしに行ってて、
間に合うのかな?と思っていたけど、
ちゃーんと梅祭りには、バッチリ咲き誇るのね。

風邪が治ってきたので、あさんぽがてら
行ってみる。
風邪をひいていようが、パチは散歩しなく
ちゃならんしね。
犬は手がかかる💦



人がいっぱい出てくる前に、地元民は
あさんぽやジョギング。🏃🐶

露天の人達が、準備に勤しんでいる。

建国記念日は、快晴🔆🔅

人がいっぱい集まりそうですね。


梅の写真をゆっくり撮りたい人も
早朝の方がいいもんね。
大きなカメラを持った人がちらほらいました。



白梅が青い空に映えます。

早咲きしていたものは、すっかり終わってしまっていたけど。


紅梅も、負けないぞ。


私好みのピンクの梅。


こちらも、とっても可愛らしい💖


蝋梅も咲いていた。
花びらの透け感が、儚くてなんとも言えない。



梅が咲いている間、あと何回来られるかなー。



まだ寒いけど、春だね。🌸

気分ウキウキとはいかず、北海道の母の
容態が良くなくて、落ち着かないです。
なんにも手につかなくて…

母に、梅の写真を見せてあげたいな。

パチを洗って、2人は日向ぼっこ。



お疲れさーん。