うちの多肉やら、なにやら | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

真夏に3週間も、家を空けるってのは無謀だったかね?

多肉たちには、暑すぎたんだろうなぁ。
湿度も高かったし、かわいそうなことになっていた。

ネックレス系が、ちーんガーン




やっと少し復活していたグリーンちゃんも
また死亡しかけてるーショボーン

かえって、室内に入れていった方がよかったのかなー?



セダム系も、だめね。ショボーン


あとは、なんとなく細々と生きていた。

頑張って、復活させなくては!!
もちろん、多肉だけでなく、湿度でふわふわしていた苔玉とそこに植わってたスミレが、枯れた。


雨にあたる場所に置いてあったけど、そんなに降らなかったのかな?
東京、猛暑だったらしいもんね。



庭に捨てた銀杏から発芽したイチョウも、枯れちゃった。ガーン


留守にするってこういうことよね。
復活をめざして頑張ります!!