中国南方航空
前回は、とても私の中での評価が高かったので、1番安かったし、中国南方航空バンザーイと決めた。
あ、1番安かったのは、エチオピア航空だったのかも。
でも、無理よー。
あの航空会社は、いくら安くてもだめだわ。
落っこちるわ、前回散々な目にあったので
もう二度と使わないもんねー。

アフリカ人よりも、同じアジア人を信じる

中国南方航空は、羽田からの出発時刻も、午後の3時過ぎと
ちょうどいい。
子供のオンラインチェックインが出来ない
という問題があり、みらりんだけシートを決められず。
羽田ー広州間は、混んでいるので、3人並べず、必然的にひまりんだけ離れて、前のシート。ま、4時間だけだし、問題なし。
機内も、きれいだし、日本語の映画ももちろんあって、大泉洋主演の「そらのレストラン」を
見た。
北海道ですものー。
昼寝して、映画見て、まずい機内食を食べたら、あっという間に広州国際空港へ。
そしたら、昨年と全然違う!

空港が大きくなった?
通された場所が違うだけ?
中国、すごいわねーと感心していたけど
なにやら面倒くさい。
あとからわかった事だけど、今回の行きの飛行機は、長沙でストップオーバー。
なんで止まるの?と思ったら、ストップオーバーだったという。
なので、広州で一度中国に、入国。
な、なんで入国??と不思議に思うけど、
そんなことを説明してくれる中国人はいない。
ベラベラーって中国語で話され、中国人じゃないことを告げると、会話終了にて、ジェスチャーで、あっちいけと指をさすだけ。
わっかんねーっての。
で、たどり着いたら入国よな。
中国のスタンプがつきました。
そして、あっちいけと言われた方に行くと、
搭乗口。
入国したまま、ケニアに行くの?
えー?
出国してないけどー!!
もう一度、パスポートコントロールにところに行き、出国のために、ここを通過しなくていいのか聞くと、いいっていうのよね。
ま、ケニア人も周りに増えてきたし、いっか。
出発も、日本が夜の10時半。
ちょうど寝る時間だわー。
で、飛行機は飛び立ち、1時間ほどで長沙に到着。
ストップオーバーだし、そのまま乗ってるのかなーと思ったら、手荷物と一緒に降ろされた。
ちょうど寝る時間なのに、このまま寝かせておいてよーって感じ。
ここまで来るのに、なんどセキュリティチェックをしたか。
広州の搭乗口で渡されたスプライト3本も
機内で渡されたミネラルウォーター3本も
没収!
最初から、くれるなー!

そして、指をさされた方向に歩いていくと、パスポートコントロールアゲイン。
出国ですと。
スタンプもらえた。ε-(´∀`;)ホッ
そして、また別の搭乗口から、同じ機内に乗り込む。
なんでやねーーーーんっ!
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
要領悪すぎじゃない?
じゃ、水もスプライトも、機内に置いておけばよかったよー。
だってね、搭乗するまでに、みらりんが羽田で買ってきたおにぎりを食べるから、飲み物が必要になり、中国のお金ないから、ドルで払おうとしたら、細かいドルは古いのしかなくて、
だめだっていうし、日本円も使えず、カードは?っていっても、お姉ちゃん苦笑い。
そうしたら、後ろにいた中国人にしては垢抜けた青年が(香港かもな)、私の水も一緒に
お支払い!
見ず知らずの異国のアジア人に、水を買ってもらったおばちゃん。
うれしかったー

いい人がいるもんだね。
これでやーっとケニアに向かえる。
また映画を2本。
「もりのいる場所」「かぞくいろ」を見た。
朝食は、飲茶

中国らしい機内食。
そんなに美味しくはなかったけど。
見た目も、悪かったけど。(笑)
広州から、ストップオーバーも入れて、14時間。無事にケニアに到着です。
さぁ、最初の戦いだ。

ケニア生活は、いつも戦闘態勢
