お気に入りの塩壺 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

自分へのご褒美?

名目がないと買えないわよねぇ。

ずっと探していた塩壺。

いいの見つけちゃったのよ。
最初の予算の1.5倍。

1週間くらい悩んだんだけど、今月結構働いたしなー。
一期一会よなー。

とか何とか理由付け。

こーてもーたぁー口笛

Creemaで見つけた窯元の作品。





このフォルムに、一目惚れラブ

写真は、もっと焦げ茶色だったのだけど
今在庫としてあるものは、色が違うという写真添付の連絡が来て、自然っぽくてこの土の色っぽいやつも、いいなぁと。

そして、早速塩をいれました。




スプーンも、付いてるのよ。

あぁ、焦げ茶色のほうで、砂糖の壺も欲しい。

まずは使い道を見てからにしようか。
焦らない、焦らない。

ちょっと働けば買える。
仕事だ、仕事だ!!爆笑