小学生の手作りイヤリング | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

近くのスーパーが新装開店し、2階にダイソーが入った。ここいらも、便利になったねー。
数年前まで、ダイソーにいくっていったら、
大仕事だったよ...遠くてタラー

そんなんで、みらりんと行くことが多い。

みらりんの好きコーナーは、ハンドメイドコーナー。流れ星

ここんとこ、彼女のブームだったのは、
イヤリング作り。
透明のプラスチックのボールの中に、キラキラしたものを詰めて、金具をつけるだけ。

これがまた真剣に取り組んでいていい。
だらだらテレビを見られるよりは、なにかを
創作するってのは、いいよねー。



しかも、なかなかかわいい。



量産してた。(笑)


そして、ブームは去る模様。
次は、なにすんだー?
100円って、ありがたいよね。
ユザワヤだったら、もっとかかる...

ダイソーありがとうおねがい