3月なのにずっと降っている雪 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

雨女だけどさー

夏に帰れば、冷夏になるけどさー

それにしても...

今回の北海道滞在は、3月も終わるってのに、よく降ったね。笑い泣き

毎日、降ったり止んだり、しかも吹雪いたり。
散歩中に、前が見えなくなったよ。

珍しいよね。
お前のせいだよ!って言われても、反論の余地なし。

お陰で、みらりんは期待していなかった雪遊びが出来て、大喜び。
もっと滞在が長かったら、スキー行けたよね。





圧雪の雪歩きは、楽しい。ラブラブ




広いっていいね。

家の庭も、ドッグランだわ。
漬け物が埋まっている場所を、掘ってたけど。(笑)




ここは住宅地なのでいいけど、弟の家周辺は、キツネがでるので、犬の散歩も注意。
小さい犬だと殺られちゃうし、パチくらいでも、噛まれたら困るもんね。


雪の散歩は、足に雪玉が、くっつく。
ケニアの犬も、雪にすっかり慣れたね。




みらりんは、雪だるま作り。雪
散歩途中で作った雪だるまは、出来上がったとたんに、パチがおしっこをかけてた。爆笑




玄関前のは、翌日パチに踏まれてた。



まだまだ降るのかなー。