お彼岸です | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

お彼岸の日は、天気があまりよくない感じの予報だったので、早めにお墓参りに。

既に春休みになっていたひまりんとパチも。

パチは、マーキングしないように、言い聞かせて歩くので
自由じゃないから、楽しそうではなかったけど。(笑)

ドッグランに行けるのかと思って、マックスハイテンションで
車に乗ったのにね~~。アップ

世の中そんなに甘くはない。

お墓の周りの掃除をして、ぼたもちとほうじ茶をお供え。



お花がちょっと小さかった・・・汗

「すみません、もりりんの稼ぎが悪くて~」

と、謝罪しておいたw

義父さんが生きていたら、私たちは日本にいただろうか?
と、全ては4年前に、義父さんが亡くなった時から、いろいろ
変わったのよね。
あのころ、中一のひまりんは、2学期からインターに行く予定だった。
高校になっても、ケニアにいるために。
そんなことをしみじみ思いながら、お墓参り。

娘と母の墓参りは、




若いのに、一家の主を亡くした母娘的な絵面

に違いない。(笑)


ぼけの花が綺麗だった。




全然知らない人のお墓に咲いていたんだけどwww