お目覚めのようです | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

冬眠からの。(笑)カエル カエル カエル



こんな住宅地に、こんなでっかいヤツが
存在していいのかね?
どこのお庭から、出てきたのかしら?



動きが鈍くて、モタモタしてるから
カラスに狙われてるし、道路の真ん中だし
あっという間に死んでしまいそうだったので
少し見守ります。



パチが、一瞬飛びかかってひっくり返った。
やめてくれー。

とりあえず、飛びかかるんだよね。
ナイロビでも、鳥の雛が巣から落ちてバタバタしてたら、家の中からすっ飛んできて
飛びかかって、私にしこたま怒られた。プンプン

でも、パチ的にもはじめてみる生き物かな?
こんなでかいのナイロビで、見たことないなぁ。


先日も、夕方の散歩で、薄暗い道を歩いていたら、なにやら塊を発見!

大型犬のう○こかと思ってたら、カエル。カエル

また道路の真ん中にいるもんだから、
蹴飛ばして、端のほうに追いやった。

そのうち、恩返しされるかも?!

王子さまになって、現れるとか?

いーらーねー。(爆)

遠慮いたします。


追伸☆翌朝、ぺっちゃんこじゃなかったけど
なにかにひかれたか、踏まれたかで死亡されておりました。ダウン
夕方はいなかったから、また道路に出てきちゃったのね...
生きていくって、難しい。