違う意味の雲の影 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。


ケニアにホームシックなひまりんは、期末テストの真っ最中。
今週は、五時半起きは免除っすねー。

やっほーい!爆笑

早起き、きらーい。

確定申告の書類を揃えるために、夜更かしできる...ルンルン
あんまり嬉しくないけど。

ひまりんのために、もりりんが出張のときの
写真をラインしてきた。

ひまりんの見たかった雲の影は、
大地に映る雲の影と、雲の下の部分が
雲自体によって作られる影のこともあったらしい。

なに、それ?




あ、ほんとだ。
雲の下の部分が、黒くなってる!!
知らんかった~。

日本の雲は、薄々で影がないらしい。
冬空に慣れていないだけじゃね?

真夏の積乱雲には、ありそうよね。
今年の夏、確認してみます!

てか、ケニアへの想いが、細かい...

母には、わからんぞ。