築地市場外でお買い物 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

築地市場が移転してなくなってから、初めて築地へ出向く。
電車で行ったのは、初めて。

早目のお寿司をいただき、ちょっとだけ散策。

以前より、人が少なくて歩きやすかった。

生鮮品は、全然買わなくって、乾物系ばかり。



地味ね、私。(笑)

でも、この山口県の削りかまぼこは、ヒット!

おいしくて、おやつになってしまう。

そして、そのまま食べても美味しい切り干し大根。甘くて、美味しい!

切り干し大根...
もう自分で作らなくていいのね。爆笑 

そして、紫花豆。

でっかー!!(゚Д゚)!!



なんか、かわいい



巨大だ。


ほくほくで、うまー。

鰹節は、古い削り器が出てきたので、使ってみたくて買ったけど、刃の調節が必要みたい。


ほんと充実買い物~ラブラブ


またいかなくちゃ。