旅行でサファリを所望されなかったみらりんの
リクエストで、家から20分でサクッと行ける近場のナイロビ国立公園へ。
もちろん、午後から。
早朝とかいったことないわ。
久しぶりのサバンナで、真っ先に向かえてくれたのは、ヒヒ。
別に嬉しかない。
まだ4ヶ月しか離れてないしねー。
みらりんの自由研究のために、写真を撮る。
そして、珍しくワニ発見!
数年に一度見るねー。

あとは、普通に草食動物がいて、遠くに親子のサイがいたり、普通だったのだけど
ライオンには出会えず。

肉食は、ジャッカルだけ。ちっさ。

それよりも、なによりも...
なんじゃ、こりゃー!( ̄□ ̄;)!!
中国の会社が工事をしている。
ケニアに、こんな技術はない。
でも、発注してるのはバカケニア政府。
中国人大好き政府だからね。
がっかりだわ、ほんと。

失われるものの大きさに気がついていない途上国。先進国の真似しかできない。

今回の滞在のなかで、一番ショックだった出来事。
ナイロビ国立公園、違う意味で
行っておいてよかった。
公園の現状がみれて。
見れたところでなにもできないけど...
雨が降りだしそうな空模様。
集中豪雨で、橋桁ぶったおしてしまえー。
地震来たらいいのに。(笑)
最後はお馴染みのバッファローの群れ。
橋桁に負けず、がんばれ!