家族のような仲間たち | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

まさかね~、自分がケニアを離れるなんて~と思いつつ、いまだ信じられないので、片付けも進まない・・・サーーッッ・・・

だけど、友達に会うと、「これが最後?まだ会える?」
なんだか焦る。

でもね、ここで出会った人には、また必ず再会するから。
今、最後かもしれないって、焦って会わなくても大丈夫。

今まで帰った人とも、ちゃーんと日本で会ってるし。

私、戻ってくるしね。

なので、Aちゃんちでの今回最後のBBQは、送別会ではなくて
ひまりんとYちゃんの合格祝い、ひな祭り、Aちゃんの誕生日って
ことで集合よ~~~。



パチこそ、さんざんお世話になったAちゃんちが最後になるんだったのだけど、ここんところ悪天候続きで、汚くなっちゃうから
お留守番でした。
かわいそうにね・・・↓




うちは、ひまりんが日本人学校に入ってからの付き合いなので、
6年くらいだけど、一緒に旅行したり、お泊りしたり、飲み会したりと、
本当に濃い付き合いをさせてもらった人たち。

ケニア人化した日本人たちの集まりだったけど、それはそれで
気楽だったし、親戚みたいな感じ。
見事に、娘たちしかいない集まり。
姉妹みたいに、育ったね~。



この雛人形の前でも、何度写真を撮ったことか。



みんな立派ガールズになったよね~。



これからも、また付き合いは続くので、さよならは言わんどこ~。夏に会おうかね。

でもとりあえず、みなさんありがとうございました ハート

この人たちなしでは、私のナイロビ生活後半戦は、なかったと思う。これからも親戚付き合いよろしく~~~。