最後の給食体験 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

年に3回の給食体験@ナイロビ日本人学校。

我が家も、これが食べ納め。

まぁ、ひまりんは卒業なので、もちろん食べ納めなのだけど。 




PTAのママと1名のパパによって作られたメニューは

ひき肉カレー、フルーツポンチ、ゆで卵



子供たちは、カレーが好きだよね~。カレー!



子供たちの挨拶でも、「今までで一番美味しいカレー」
何人かが言ってくれていました。

最後の中3の挨拶では、隣のお母さん、涙してた。(笑)

さぁ、みらりんは日本に帰ったら本格的な給食が開始~。

弁当が終わる~~~~ \( ・ω・)/
と思ったら・・・・

ひまりんは、弁当だ。( ̄▽ ̄;)!!ガーン

学食だと、好きなものしか食べなさそうだしね。
なによりも、毎日じゃ金が掛かる。

母さん、頑張るよ。

日本は、惣菜天国だ!