ケニアでインフルエンザ? | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

ケニアに帰ってきたはいいが、学校がお休みである・・・ちーん

みらりんは、月曜日に早々と帰され、二日間お休みと言われ、
ひまりん帰国直後だし
ひまりん、ちょうど良かったね~とか言っていたら、
なんのことはない、そのまま今週いっぱい閉鎖になってもうた 泣き1

学校閉鎖の理由は、治安問題ではなく、

インフルエンザ?

まだ結果が出ないので、本当にインフルエンザなのか不明だけど
急に高熱が出るという症状で、学校の生徒の半数が羅患。

日本からインフルエンザ菌を持ってきた日にゃぁ、
後生一生、「あのときのMonchack菌がさ~」
と語り継がれかねないので
飛行機に乗るまで、マスクを着用して、気をつけていたのだけど
今なら、日本からインフルエンザ菌を持ち込んでも、全然バレなかった
なぁ~~~って。(笑)

そして、インフルエンザワクチンを接種している我が家の娘たちは
すこぶる元気なため、みらりんが若干面倒です。(笑)
まぁ、長いこと離れていたから仕方がないのだけど。

こんなに休みだったら、どっか旅行に行けたじゃんねー!!

それも、もりりんが、忙しすぎて、無理・・・
毎日毎日、暇です。

ひまりんの中学生ライングループには、元気な男の子から

「暇や」ってメッセージが来てたwww

みらりんのクラスは、みんなワクチン接種をしていたので、元気。
昨日は、みんなでプールに入りました~。
そして、明日は別のお友達のところに、お泊り。

みんなが元気になって学校へ来る頃、体調を崩すパターンか? あせ

そんなナイロビ。
日本より乾燥している気がします。
帰ってきてから、喉と鼻が痛いもの。
ウィルスが、バンバン飛ぶので、お気をつけくださいね。