ございます🎍
2003年以来の日本の大晦日。
毎年、マサイマラだったり、タイだったりで、紅白歌合戦を見てたけど、
時差なしで、リアルタイムということに嬉しさを感じる(笑)
紅白が終わったら、豪徳寺まで歩いて出かけ、一時間列んで鐘をついてきました。鐘をついたのは、はじめてー。
お寺に初詣も、初めてのこと。
音の大きさが、人によって全然違っていて、全然音のしない人もいたので
力のないひまりんは、やらかしかねないなと予測。
「音がしっかりならんと、高校落ちるわー」と、言っておいたら、
真夜中の世田谷区に、( ーoー)o━※[[[Д]]]ゴーン!!
と鳴り響かしていました😁✨
神社もお寺も、拝めるところは、皆拝んでおくぞ!
次は、キリスト教会に、イスラム教のモスクか?!
神という神に、頼んでおこうじゃないかー(笑)
100円の甘酒も、美味しかった。
寒いったって、北海道で真夜中に、初詣に行くのとは、訳が違う。
眠くて倒れそうなみらりんを連れて、世田谷八幡宮に横目に帰る。
眠りについたのは、3時半。
みらりん、よくがんばったー。
ひまりん、「夜中に初詣とか、意味わかんない」とかいうし。
日本の正月は、こういうもんなんじゃー!
いやぁねー、ケニア人めが。
こんなmonchack一家ですが、今年もよろしくお願いいたします。