この一時帰国は、自費になるため、一番安いエアラインを使うぞということになり
エチオピア航空 を利用。
この長年のケニア生活で、エミレーツ以外で帰国するのは初めて。
エチオピア航空は、昨年出かけたドイツの時も使ったのでね。
前は、何も問題はなかったのだけど・・・
もりりんだけは、出張扱いでエミレーツ。
先に帰ってもらって、大荷物の私達を空港に迎えに来てくれる方が助かるからね~。
エミレーツとエチオピアじゃ、一人あたり600ドルくらい違っていて、家族3人となると
日本でいいもの買おうぜ~!!となる。
結局、買ってはいないんだけど・・・

アディスアベバでのトランジットが、元々短かったのだけど
出発前の自宅にいるときから、ナイロビ発が遅れるというじゃないのよ

間に合うの??
アディスに泊まるのとか、嫌なんですけど。
間に合わなかったら、日本へは週3便ほどしか出ていないから、数日待たなくちゃ
ならないとか、手荷物に着替えを入れたほうがいいとか、情報が行き交う。
韓国便があるから、急に呼び出されて、韓国経由で帰ることもできるとか・・・
マジか

これが安さの理由なんだな。
一人600ドルの節約だもの・・・しゃーない、しゃーない。
心強かったのは、うちを入れて3家族が一緒だったということ。
しかも、一人は旅行会社のオーナーさん。そこから、チケット買っていたし~~。
みんなひまりんのクラスメイト家族。
みんなケニア人みたいなものwww
そして、飛行機は1時間以上遅れるはずだったのが、30分程度の遅れで出発。
オンラインチェックインしていたのに、席がないKさん親子。
ってのも、予定の飛行機より小さくなったようで、
座席数が合わない(笑)
なんでもありだな。適当なところに座っていました。
なんとか離陸して、ゲームも進んだという感じだったけど
成田へ行く便が、22:25発なのに、飛行機の脚がエチオピアの地に到達したのが
22:10だった

間に合うわけがない。(爆)
バスに乗って、空港内へ入った時には、すでに時間は過ぎていた。
すぎるよね~。
香港経由の便で、私たちを入れて約10組の乗客がいたので、さすがに待ってくれたようで
係員が「NARITA!!HONGKONG!!」
と案内してくれて、空港内を駆け抜ける。
だけど、案内も中途半端なアフリカ人。
「あっちだ」っていうけど、どこだかわかんねぇ。
香港に行きそうな人が並んでいる場所へ行って、恐る恐る話しかけたら
彼の行き先は、
「上海」
この列じゃなーい!!
やっと見つけて、次の飛行機へ乗ることができた。
遅れてきた飛行機だもの、遅れて出発することなんか、問題ないんだろうねぇ。
ほかの乗客が、準備ばっちり状態で座っていたもんね。
アフリカってねぇ・・・いいんだか、悪いんだか ┐(´д`)┌
無事に、約10組は飛行機に乗ることができたけど、アディスアベバ空港滞在時間
驚異の10分
こんなの初めてだけど、予定通りの日程で、成田に着けるから、まぁいっか~。

これで、荷物が出てきたらすごいね~。
荷物も、10分で移動したのかね~?
って言っていたら、成田で荷物が全部出てきて、びっくり。
エチオピア人、なかなかやるな。
ケニア航空だったら、絶対に出てこないと思った。
アディスアベバは、アフリカのハブ空港で、西アフリカの人たちがいっぱい利用するため、
「ゾマホンみたいのばっかり、いるな~~~」
って言っていたら、

ホンモノだった!!! 日本語要注意!!
こんな安いエアラインのエコノミークラスで、しかも成田からはリムジンバスだった
という。彼はいい人に違いない。
金を持ったケニア人で、こんな人は滅多にいないだろうな。
香港経由は、人が乗り降りするだけで、私たちはただ乗ってるだけ。
掃除のおばさんが行き交う中、ただ乗ってるだけ。
アジア人の働きっぷりは、見事だ。
ケニア人なら、ここに倍の人数が必要だろうなと思った。

香港は、曇り空。
そして、この飛行機も、もちろん遅れ、成田到着も一時間ほど遅れたわけです。
Kさんは、最寄駅に行くリムジンバスがなくなっていて、新宿からタクシーに
乗ったりで、夜中の2時過ぎに到着したとか・・・
お疲れ様でした。
無事にラーメンにも、たどり着けたよ。

でね、帰りもいろいろあったから
