軽くランチ@Brioche | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

土曜日は、学校へ行くことが多い・・・

みらりんが、バドミントンを始めたからなのだけど、昨年はサッカーだったのに
気が変わったらしい。

バドミントンの存在を知られたくなかったのだけど、ある日「バドミントンが
やりたいな~~~」とか言い出しちゃって、最初はシカトしていたのだけど
そういうわけにもねぇ・・・あせ

子供のやる気を損ねてはいけない・・・とか
思ったりもしてぇ・・・あせ あせ

ったく、面倒くせぇガキだな!!



土曜日も渋滞地獄なナイロビ。

渋滞時間に無理して帰るのも・・・と思い、近くでランチ。

この日は、フランス人経営のBrioche@カレン地区

クレープの美味しいお店ですね。クレープシュゼット



初めてクレープじゃないものを頼んだ。


@Brioche


左のう○こみたいのが(言っちゃったわwww)、ラザニア。


あんまり美味しくなかった。(笑)


右のは、オニオンスープ。
味は良かったようだけど、パイ生地が大きすぎ?厚すぎ?
崩して、スープの中に入れるじゃない?
そうすっと、なんかスープが、デロンデロンの雑炊みたいになっちゃって、
見た目が美しくなかった。


黙って、クレープにすればよかったと思った日。