フリースカンガとタオルカンガ | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

1月28日は、日本人学校で開催される『すわらバザー』 の日。

そのバザーで販売するための、タオルカンガ&フリースカンガを、友達とともに
大量生産しました。

もう肩やら腰が痛いんだよ・・・痛い

しかも、カンガを持ってる人ならわかると思うけど、ちゃんとした長方形に
柄がプリントされていないんだよねー。

そんなんで、布と格闘。
しゃーねーなと諦める。(笑)

だって、そういう布なんだもの。

フリースカンガ14枚。

フリースカンガ


タオルカンガ50枚以上。


タオルカンガ

それぞれ、1品ものよ~。
かわいいカンガが、勢ぞろい。

眺めていると、そのまま自分のクローゼットにしまってしまいそうになる。(笑)


売りますよ~~~~ いらっさい


どうやって、持っていこう・・・