
ケーブルカーから降りて、一応一般的な山の上にたどり着いた(頂上は別)私たちを
出迎えてくれたのはコヤツ。

カラス?

すごくね?
ロープウエイに乗ってきたわけじゃないよね?
こんな上の方まで、寒いのに飛んでくるのねー。
あんた、すごいわ。
下界に降りて、ゴミでもほじくりなよ。
と思ったら、下界よりもいいものにありつけるらしい。
レストラン、あるもんね。 頭いいな。
ほら、すっごい人!

みんな、なんか食べてるから~~~。
本当の最高峰は、あちら。

2962m地点へ行くには、ちょっとお尻がむずむずするような場所を登っていかねばならず
みらりんもいるし、やめておいた。

せっまい所に、人がわんさか。
滑落しそうよ~~~~~。

山の天気は、変わりやすく、晴れているな~と思ったら、雲に自分たちまでもが
覆われてしまったり、そして、寒い。
反対側の景色。
山肌がねぇ・・・なんか惑星の表面みたい。
行ったことないけど。(笑)

下界が見える方の景色の方が、好きだな・・・
セピアな世界なんだもの。

私たちも、結構早い便で山頂に行ったはずなのに、すでにみんな休憩中。
まだ、昼じゃないわよ、あなたたち!

みんなビールやら、ソーセージやら、楽しんでるけど
日本人は、やっぱりこれでしょ!
オニギリ~~~~~



山の上は、オニギリがいいの。(笑) ←私のこだわり

こういうところで食べるのは、オニギリがいいのよ~~~。
朝から、鍋でご飯を炊いたわよ。
しかも、ナイロビの家から、おむすび山持ってきたし。(笑)
やるな、自分。


それにしても、寒いんだよ。
呑気にオニギリを食べている場合じゃない。
豚汁とかあったらいいのにね~~~。(笑)