ほっらぁ~~~~

青い空と湖~。


向こう岸は、スイス。
ハイジ、いるね~~~~。 ←また始まったw いませんから。
ま、そんなに綺麗な湖じゃないし、向こう岸が見えるってことは、そんなに大きくもない。
ヴィクトリアよりは小さいが、きれい。(笑)
そして、吸血住虫はいない。
よって、入れる。 日本の人、そんな虫しらんよね。
みらりんも、足だけ入れてみた。

冷たいらしい。
湖畔には、週末のレジャーを楽しむ人達がたくさん。
短い夏を堪能するドイツ人には、とびっきりの場所なんだろうなぁ。

モンバサとかないしね。
トドみたいのが、寝転がっていた。

巨体でも、水着を着れちゃうそういう大胆なところが、白人は素敵だ。
日本は、おばちゃんじゃ、もう水着になるのが恥ずかしいもんね。
60くらいになったら、開き直れるのかな?
はずれには、キャンプサイト。

ドイツのキャンプサイトは、どんなもんよ?と覗いてみたが
どうみても、住所不定者が住んでいるっぽいんだよねー。
新しくこの週末のために、キャンプしに来ました~っていう感じではなく
根付いてる感じ。
マルセイユのキャンプ場も、そうだったなぁ。
あんまりそういうところに、レジャーで来たくないよね。
治安もどうなのよ?って思っちゃう。
車をちょっと走らせて、また違う湖畔へ。

わ~~~、ポプラ並木~。

北海道っぽいぞーーー。
そして、緑の多い公園を歩いて湖畔へ。

そして、みらりんは、またもやこのためにパンを持っていて、アヒルに餌付け。

こればっかだね、この子。

問題は、トイレがなくってねー。
さまよったけど、全然ないの~。
なので、あっさりとサヨウナラ、ボーデン湖。(笑)

夕方は夕方できれいなんだろうけど、日が長すぎて、そこまでは待てないのさ。