ありがたきSNSの世界 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

SNSが、普及してから、昔の友人たちと連絡が取れるようになった。

すごいことよね~。

卒業して、就職して、結婚したりして、プツッと途絶えていた交友が、


数十年の時を経て、ここに再び蘇りたり~~~~~。

チャンチャチャンチャンチャンチャ~~~音符

って、ゲームかって。


大げさな。(笑)

私なんか、海外何かにいちゃったりするもんだから、年賀状も出さないし、
ほんと友達が激減だよね。

仲のよかった人とは問題ないけど、なんつーの?ちょっと中途半端な感じの?(笑)

中途半端っつーなって。ヾ(- -;)


でもね、SNSで繋がった友達から、SNSをやっていない友達にまで。

懐かしいね~~~。

それとも、みんな四十路超して、いろんなことが落ち着き、人恋しくなってるのかな?
地元では、やたらと飲み会が増えてるしw

おっさんとおばちゃんの飲み会。(笑)

楽しいよね~~~。

みんな長生きしようね~~~。

ここいらから、欠員 とか出てきちゃったりするからね。
気を付けないと。

それにしても、春に15年ぶりくらいに再会した中学校のクラスメイト。

私を捜索するために、「ケニア、日本人」で、検索してくれたって言うじゃない。(笑)


それが、ビンゴだったっていうのも、笑うけど。

ありがたいね~。

知らない人に見られるブログは、恥ずかしくないけど、昔から知ってる人に見られるのは
正直恥ずかしい。汗



生きている限り、ほどほどに、がんばっていくわ~~~。


その前に、帰らんと。(爆)