行楽弁当 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

ナイロビ在住の主婦が毎日何をしているのかを現地から発信していましたが、2018年春より、とうとう日本での生活が開始!約17年のナイロビ生活から、晴れて日本人に戻りまーす。
でも、夫はまだまだナイロビにいるので、行ったり来たりになりそうです。

ナイロビ国立公園に、急に帰ってしまうお友達の送別会でお出かけ。

久しぶりだわー。

3月以来の国立公園。3月も送別会だった。


お弁当を作って行きました~。お弁当

ヒレカツおにぎらず


ヒレカツを挟んだ おにぎらず。


豪華に見えるね~、これ。キラキラ


そして、重箱マジックで、大したものは入っていないのに、大層な弁当に見える。

重箱、買ってよかった。(*´艸`*)

運動会以外で、なかなか使わないものね。
正月は、旅行行っちゃうし。



もっとケニア国内を楽しまなくちゃなーと思うのだけど、子供たちもそんなに旅行好きじゃないし、
海は遠いし、国内旅行はさっぱり。

来週は、木曜日に祝日があるから、金曜日はぶっちして、4連休にして、どっか行こうぜ~~
と、企んでいたのだけど、子供たちに却下された・・・下げ↓

つまんないのぉ~~~~。ほろり

学校なんて、サボるためにあるのに。(笑) ←ダメ親


でもね、まだハイシーズンなんだよねー。
11月になったら、安くなるのだけど。

そんなんで、諦めた。
パチも、いるしね~~。 パチのためになら、諦められる。笑

あーあーあー、祝日に3食とか絶対に作らないからね、私。
宣言するからね。


久しぶりのナイロビ国立公園は、天気が良くて、気持ちが良かった。