犬とコースト旅行 in Kenya⑤~初めての暑さ | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

ナイロビの涼しい場所で生まれ育ったパチにとって、コーストは
初めての暑さ。

元気でいられるのは、朝の散歩の時くらい。あさ


朝のお散歩


カニを追っかけたりしながら、軽快に散歩。


朝は砂浜がきもちいい


冷たい砂の上に座っていたり。
舌も出さずに、穏やか~~。


でも、そんな時間は、あっという間に過ぎてしまい、私たちが朝食を終えるころには、
太陽ガンガン。
さっさと食べて、水着に着替えてしまおうぜ! 水着という感じ。


一度水に入ってしまえば、そのあとは涼しい。

プールサイドでまったり


そんな私の横で、パチは

びろーん


びろ~~~~ん。


可愛そうよねぇ。

子供たちは、水の中でとっても楽しそうだけど。

潜れるようになりました


じゃぁ、パチも入れる海に行こう!


ボートを出してもらい、海に浮かぶ砂の島へ、レッツゴー。
パチが、行きたいかどうかは、わかりませんけどね。



オレ、そんなこと希望してねーし。


え?どこ行くの?

桟橋でボート待ち@The Funzi keys


この桟橋の上は、暑くて舌がひっこむ気がしねぇ。


え?マジ?
どこ行っちゃうの~~~?

オレ、アホだから海に飛び込んじゃうじゃん?
だから、また繋がれてるみたい。




あそこに行くのか?


海に真ん中にできた島@The Funzi keys


もっと暑そうじゃね?暑い

日陰、なくね?

オレが、毛皮を着てるって、こいつら知ってるよな?



うんうん、知ってるよ~~~。

そして、毎日パチは、この島に連行されるのでした~。