UPしようとしているわけで・・・

自分の備忘録なんですけどね。
犬と出かけた旅行だったので、やっぱりスルーしないほうがいいのかなと思って。
なので、寒くて家にいることが多いので、地道にUPしていきま~す。

で、何度も言うけど、昨年末ね。(笑)
年末年始に行ったマサイマラのことは、UPしてあるんだけどね。
昨年のクリスマス前の話~~。

パチを連れて、ナイロビから車で10時間は、余裕でかかるコーストに行った。

ちょっと前まで、10分車に乗るだけで、ゲロゲロ~~~だった犬を乗せて。

普通に考えたら、死ぬだろ!
虐待か?って思われちゃうけど、我が家に来てから、随分と車に慣れたんだよね。
つっても、2時間未満しか乗ったことなかったけどw
置いていっちゃうほうが、かわいそうなのかな~と思って。
だって、車酔いするくせに、置いていかれちゃ困ると思って、真っ先に車に乗るのよ。
そんなんで、いつもナイロビから海まで、一気に行っちゃうんだけど
今回は、パチさま優先で、行きも帰りも途中で1泊ずつ入れたのです。
大型ロッジや国立公園内は、ペット禁止だけど、ケニア人寛大だからね~。
探すと結構、ペットOKしてくれるんだよ。
目的地のFunzi Kays Islandのオーナーさんも、犬を連れていきたいと伝えると
「Why not?!」 と、大歓迎。
あとは、途中のホテル。
寝るだけなので、普通のローカルホテルで、問題なし~~と、Aちゃんちから
聞いていたホテルに連絡を取ってみる。
ちょうど半分位の場所のVoiという街の Afrika Lodge
家族4人で、50ドル くらいだった。
犬は、フリーね。
コチラも、犬は問題なし。
復路も同じ場所に泊まればいいし、もう一箇所ほかに、Aちゃんちが勧めるロッジが
あったので、それはまた後で決めることにして、出発した。


いつものカルラフォレストにしては、遠くね?

と、興奮状態で、ハーハーいいながら、あっちの窓こっちの窓と行き来するけど
ビビリなパチは、助手席は嫌い。(笑)

でも、そのうち全然つかないなというのを悟って?というか、疲れてしまい
車内でも寝ていた!
そらぁ、5時間もずっとハーハー言ってられないわな。
中間地点で、おしっこと飲水休憩。
田舎でこんなふっさふっさの洋風な犬なんかいやしないので、周りの注目を浴びる。
盗まれちゃうからねー。
15分くらい休憩し、再びドライブ。
気分も悪くなさそうだし、平気そう。
強くなったな~。
夕方3時には、ロッジに到着。

なんの趣もない普通のロッジ。
結構新しい。

草地を求めて、パチのトイレ散歩。
道行く人に、めちゃくちゃガン見される。

部屋もきれいだけど、写真がなかった・・・
シャワールームも、きれいでしょ。

食事は、ホテルで取ることができました。
普通に、ステーキなどもあったし、十分。
ひまりんは、「ヤギ肉」を頼んでいたけど・・・さすがよね。

Voiは、標高が1000mくらいなので、結構暑いんだよね。
エアコンはなく、大きなファンが天井で、回ってるのだけど
道路脇のホテルで、バンプの多い場所なものだから、窓を開けて寝ると、
大型車のブレーキの音やガタンガタンという音が、結構うるさくてねぇ・・・

私以外は、ガーガー寝ていて、気にもならなかったようだけど。
パチも、ドライフードと缶詰を食べて、爆睡。
きっと相当疲れたに違いない。
1日目は、なんとか終了。
あと半分のドライブが待ってるよ~~。
