雨季はパンクが多い件 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

今年の雨季は、激しかったので、道路を川のように流れる雨水が
路肩のゴミなどを、運んできて、デコボコの穴の中に、溜め込むため、
パンクする人が続出でした。

我が家も、そのうちのひとり。
5~6月で、3回もタイヤ屋へ、行ったのよー。

しかも、一回は、タイヤの空気を入れる部分の劣化だったんだけどね・・・。

そんなんで、その部分を交換してきました~。

タイヤの空気を入れる部分


パンクは、250シリングなのだけど、この部分の交換は、200シリングだった。
いつもWestlandsのタイヤ屋さんに、いきま~す。



あ、ちなみにこの手は、私じゃないぜ~。あせ